続・お気に入りは見つかる?セリアで冬用スリッパを探す

ht_slippers_top 暮らし

こんにちは、ネロリです(^^)

先月12月に、100円ショップのセリア(seria)で冬用のスリッパをお試しとして2足購入し、まず1足を1ヶ月使ってみた感想を以前記事にしました。

お気に入りは見つかる?セリアで冬用スリッパを探す(※追記あり)
こんにちは、ネロリです^^ 普段から何かとお世話になっている100円ショップのセリア(seria)。 特に毎年必ず複数購入して大活躍しているのが、夏用スリッパとして愛用している竹スリッパです。 108円という価格、そして安定の...

 

今回は、もう1足のスリッパについて。

年明けからすでに3週間近く履いているので、その履き心地や気に入っている点、逆に「う〜ん・・・」と思う点などについて書いてみたいと思います。

スポンサーリンク

今月のスリッパ

ht_slippers_zentai

今月はこちら、千鳥格子柄のグレーのフリースルームスリッパ。

 

  • サイズ 外寸:約27cm 内寸:約26.5cm
  • 材質 生地→ポリエステル
  •    中材→発砲ポリエチレン
  •    底材→EVA
  • 重さ:約83g

 

12月のスリッパ同様、足のサイズが25cmと大きい私でも余裕を持って履けています(^^)

スポンサーリンク

気に入っている点

今月のスリッパで気に入っているのは、以下の4点です。

中敷部分にクッション性がある

ht_slippers_side

新品時で2cmくらいの厚みがあり、特に中敷部分にクッション性があります。

履き始めて数日はちょっと背が伸びたような感覚になりました。笑

 

ただ3週間近く履き続けている現在は、このグレーの中敷が少し薄くなっています。

それでもヘタった印象はなく、1ヶ月以上保ちそうだなと感じています。

フリースなので暖かい

ht_slippers_front

中敷と甲の部分がフリースなので、履いていてとても暖かいです。

適度に熱を逃さない、心地いい保温性があると思います。

暖かいのに蒸れにくい

ht_slippers_in

保温性がある一方で、変に蒸れないのは甲の内側がメッシュになっているからかもしれません。

メッシュになっているけどスースーする感覚は一切なく、とってもいい感じです(^^)

安定感がある

底材自体にも厚みがあり、中敷は時間経過とともに少し薄くなりますがペラペラとまでは行かないので、全体的にがっしりしていて安定感があります。

「う〜ん・・・」と思った点

逆に残念に思ったのはただ1点。

「お父さんのスリッパ」感

お店の棚には、この種類のスリッパはグレーとブラウンの2色が並んでいました。

(もしかしたら他にも色や柄があるのかもしれません)

 

見た目がどうしても「お父さんのスリッパ」感があって、そこだけ「う〜ん・・・」と思ってしまいました(^^;)

先月のスリッパと今月のスリッパを比較

冬用として購入した2足のスリッパを比べてみます。

先月のスリッパ

winter_slippers

デザインや色はとっても気に入っていますが、作りが心許ないのがネックでした。

今月のスリッパ

ht_slippers_front

安定感があって暖かく、作りもしっかりしていて履き心地は気に入っていますが、デザインや色が「お父さんスリッパ」っぽいのが残念・・・。

両方のいいところを合わせたスリッパ求む!

今月のスリッパのような安定感と履き心地で、先月のスリッパのようなかわいい柄や色のスリッパがあれば、夏の竹スリッパのように「冬のスリッパもセリアに決まり!」となるのになあと思いました。

今後も冬用スリッパを探す旅は続きますが、いつか「これ!」と思うものと出会えるように、またちょくちょくセリアを覗いてみたいと思います(^^)

 

タイトルとURLをコピーしました