こんにちは、ネロリです^^
今年は例年に比べると、妙に蚊に刺されにくいなあと思っていたのですが、午前中にゴミステーションの掃除当番で掃除をしていたら、ほんの5〜6分くらいの間に一気に5ヶ所やられてしまいました;
四方を網で囲んだ場所だったので、何となく蚊はいないような気になっていましたが、ゴミステーションの裏側は植え込みなので、蚊がいない訳がなかったという・・・アホです。
両腕・両足を刺されて地味に凹んでいましたが、何年か前に母に教わった対処法のおかげで、蚊に刺されたかゆみに悩まされる機会がグンと減りました^^
もうすぐ8月も終わりなのに、私が住む地域は本日の最高気温37度という、本当に夏が終わりに差し掛かっているのか疑問です・・・。
蚊は秋になっても10月、下手をすると11月まで健在ということもあるので、おそらくまだしばらくは蚊との攻防が続きそうですね。
そこで、今回は母から教わった、蚊に刺されたらすぐにやるべきおすすめの対処法を書いておこうと思います^^
以前は塗り薬や爪でバッテンを作っていた
対処法を教わるまでは、蚊に刺されると塗り薬を塗ったり、薬を持ち合わせていない時には爪でバッテンを作って何とかかゆみをごまかしていました。
でも、塗り薬もバッテンもあまりかゆみが引くことがなく、かゆみが気になってイライラすることも多々ありました。
蚊に刺された時のおすすめの対処法
数年前に母から教わったのは、蚊に刺されたらすぐに石鹸で洗い流すという対処法でした。
具体的なやり方(?)は・・・
- 蚊に刺される
- 石鹸で洗い流す
- タオルで水滴を拭き取る
これだけです。笑
最初は「それだけで薬も塗らずにかゆみが収まるのかな?」と半信半疑でしたが、実際にやってみると、洗い流してから10分くらいでかゆみがスッと引いて行き、その後もかゆみが再発することはほとんどなかったのです。
時には蚊に刺されたことを忘れてしまうほどで、かゆみから解放された気分でした。
特別な物は何も必要なく、ただ石鹸で洗い流すだけですが、1つだけ大切なポイントがあります。
それは、蚊に刺されてから出来るだけ早く洗い流すということです。
刺されて時間が経ってからこの対処法をやっても、同じ効果は得られない可能性があるのです。
あのかゆみの原因は蚊の○○だった
虫除けスプレーや殺虫剤などでおなじみのフマキラーのサイトには、このように書かれています。
蚊に刺されたことで起こるかゆみの正体は、蚊が体内に流し込んだ血液を凝固させないための唾液が人の体内でアレルギー反応を起こすためなのです。
人体は蚊が血液を吸うときに出す唾液に対してヒスタミンを分泌させます。このヒスタミンの反応がかゆみになるのです。
蚊の唾液と言われると、何だか複雑な気分になります・・・。
そして、石鹸で洗い流すことに関しても以下のような記載があります。
4. アルカリ性の石鹸で患部を洗う
蚊に刺された後の弱酸性をアルカリ性の石鹸であらうことで刺された部分を中和させるのもかゆみを抑えるやり方の一つです。洗剤やせっけんは用途に合わせて、酸性、中性、アルカリ性と様々です。酸性は洗濯石鹸、台所洗剤などが多いですが、直接手や肌を洗う石鹸や、シャンプーはアルカリ性であることが多いです。
蚊に刺されたらすぐにこれらの石鹸を使って刺された部分を丁寧に洗うと患部が中和され、清潔にもなります。薬品を使った治療やそれぞれの施術の前に、弱アルカリ性の石鹸で洗うのは第一歩です。
私は最初、蚊の唾液が表面に付着していて、それを石鹸で洗い流すことで取り除かれて、かゆみがなくなるのかと思っていました。
アルカリ性の石鹸で洗うことで中和されるから、かゆみが抑えられるんですね。
薬を使うなら、刺されたままの状態で塗るよりも、あらかじめ石鹸で洗い流してから塗った方が良いということもわかりました。
ちなみに私は牛乳石鹸を愛用しています^^
蚊に「刺される」?「かまれる」?「食われる」?
ここまで蚊に「刺される」と書いてきましたが、実は普段は蚊に「食われる」という言い方を私はよくします。
以前関西に住んでいる友人との会話で、この「食われる」という言い方をしたところ、「”食われる”って何!?」と驚かれたことがあります。
このことがきっかけで、住む地域によって言い方が異なるということを初めて知ったのでした。
その時まで全国どこでも「食われる」と言うのだと思い込んでいた・・・^^;
ちなみに・・・
- 「刺される」→全国的に使われている
- 「かまれる」→主に西日本で使われることが多い
- 「食われる」→主に東日本で使われることが多い
とのこと。
もちろん、西日本でも「食われる」を使う人もいると思いますし、東日本でも「かまれる」と言う人もいると思います。
どちらかと言うと「その言い方をする人が多い地域はこちら」、ということですね^^
地域によって言い方が違うのは、面白いですしとても新鮮でした。
「蚊にかまれる」って響き、かわいいな・・・^^笑