「靴ブラシ?」が第一印象だった『エビス(EBISU)』の歯ブラシが優秀

靴ブラシが第一印象だったエビスの歯ブラシ 暮らし

こんにちは、ネロリです(^^)

数年前までいろいろなメーカーの歯ブラシを使ってきましたが、特にお気に入りとなるものが見つからずにいました。

 

でも、2年くらい前にたまたま手にとった『エビス(EBISU)』というメーカーの歯ブラシがとても優秀で、以来ずっとこの歯ブラシを使い続けています。

 

この歯ブラシを使うと今までとは全然違うと感じるくらい、磨いたあとの歯がツルツルになるんです。

ザラザラ感が残りやすい部分もスッキリツルツルになるので、かなり気に入っています(^^)

 

今回は、エビスの歯ブラシについて書きたいと思います。

スポンサーリンク

第一印象と初めて使ったときの感想は?

歯ブラシパッケージ全体像

(↑)このような姿でお店に並んでいます

歯ブラシ全体像

(↑)パッケージを取ってみる

歯ブラシ斜めからアップ

(↑)ブラシ部分のアップ

第一印象は「靴ブラシかな?」と思うくらい、ヘッドが大きくてブラシがぎっしり詰まっていると感じました。

それまで使っていたのは、ヘッドが小さいコンパクトタイプだったので余計に。

 

また、実際に使ってみた感想も「靴ブラシで磨いているみたい」というもの。

靴ブラシで歯を磨いたことはないのですが・・・(^^;)

 

とにかくガシガシ磨ける、という印象でした。

スポンサーリンク

お気に入りポイントは?

歯ブラシ上からアップ

この歯ブラシの個人的お気に入りポイントは・・・

  • すみずみまでブラシの毛先が届いて、奥の汚れまで掻き出してくれる
  • ヘッドの面積が大きいので、効率よく磨けて磨き残しが出にくい
  • 磨いたあとの歯がツルツルになる

・・・です。

毛先がすみずみまで届き、汚れを掻き出す

歯ブラシの説明(中)

ブラシの密度が高いので、すみずみまで届いている感じが自分でも分かります。

ヘッドの面積が大きいので、磨き残しが出にくい

歯ブラシの説明(左)

最初は少しとまどった大きめヘッドも、実際に磨いてみるとコンパクトなヘッドよりも効率よくラクに磨けることが分かりました。

磨いたあとの歯がツルツルになる

以前使っていた他メーカーの歯ブラシは、どれも磨いたあとでもザラザラ感が残ることが多くありました。

でも、エビスの歯ブラシに替えてからは、歯磨き後の歯を舌で触ってもザラザラ感はほとんどなく、ツルツルになるので気持ちいいです。

「う〜ん・・・」と思うところは?

歯ブラシ横からアップ

歯ブラシに求めるのは、「いかに汚れを掻き出して歯を綺麗にしてくれるか」というところなので、エビスの歯ブラシはその点をすべてクリアしています。

なので、機能面では文句なし。

 

唯一「う〜ん・・・」と残念に思うのは、「本体の色にかわいいものがない」ことでしょうか。

 

お店やネットで見ても、赤や青、オレンジなど本体には何色かあるものの、どれも原色っぽいハッキリした色味ばかり。

初めてエビスの歯ブラシを買おうと思ったとき、何色にしようかかなり悩みました。

 

結局、1番無難な(?)黒を選び、以来ずっと黒を使い続けています。

(ちなみに本体が黒い歯ブラシを使ったのも、エビスが初めて^^;)

エビスの歯ブラシにある番号はどういう意味?

ところで、エビスの歯ブラシには謎の番号が付いています。

歯ブラシパッケージ(上)

(↑)パッケージの上部分や・・・

歯ブラシパッケージ(下)

(↑)本体の下部分にもあります

 

気になったので調べてみると、エビスの公式サイトに説明がありました。

毛のかたさ、ヘッドサイズの組み合わせをナンバリングし情報を集約したインフォメーションタグをパッケージに表記しました。
また、同じナンバーを歯ブラシに印字することで店頭で見つけやすくなりました。

【十の位:ヘッドサイズ】

  • 3:6列ラージ
  • 5:6列コンパクト
  • 6:6列レギュラー
  • 8:7列レギュラー

【一の位:毛のかたさ】

  • 1:やわらかめ
  • 2:ふつう
  • 3:かため

出典:エビスプレミアムケア『パッケージの見方』

つまり32番なら、『6列ラージ(ふつう)』となるわけですね。

私はいつも62番か32番を使っています。

 

エビスの歯ブラシは種類が多いので、番号さえ覚えておけば、お店で買うときも一目で分かるのはありがたいです(^^)

定期検診で歯医者さんに褒められた

歯の模型

エビスの歯ブラシで磨くようになってから、定期検診で「汚れがつきやすいところについてない!」と歯科衛生士さんに褒められるようになりました。

 

特に奥歯のカーブした部分(※)(内側も外側も)が、毛先が届かなかったり、届いても十分に磨けていなかったりして歯垢が溜まりやすいらしいです。

※上の写真の「  }」で囲んだ部分です。

 

汚れがついていないと褒められたことは今までなかったので、やっぱりエビスの歯ブラシで磨くようになったおかげだな、と思っています(^^)

これからもずっと使い続けたいと思う歯ブラシです。

タイトルとURLをコピーしました