40代女子、1000円カットへの華麗なる転向②

1000yen_cut_2 シンプルライフ

こんにちは、ネロリです(^^)

1000円カットに移行した理由や通うようになったきっかけ、それまでの1000円カットに対するちょっと勝手なイメージなどを前回の記事で書きました。

40代女子、1000円カットへの華麗なる転向①
こんにちは、ネロリです(^^) 前回の「2019お正月にやめたこと」シリーズラストの記事にて、今は1000円カットのお店に通っているというお話をしました。 今回は1000円カットに移行した理由、実際に訪れるきっかけになったこと、そして行く前...

 

今回はその続き、実際に行ってみてどうだったか、客層についてやこんな人におすすめ・・・といったことを書いてみたいと思います(^^)

ところで「40代女子」という言い方に若干の不安が・・・うーん・・・まあいいかと強制的に自己解決してみる(^^;)

スポンサーリンク

実際に行ってみてどうだったか

barber

落ち着いていて清潔感のある店内

何となく「1000円カットのお店は殺風景なのでは・・・?」というイメージがありましたが、実際に訪れてみるとシックなインテリアで統一されていてどことなく高級感のある雰囲気のお店だったので、いい意味で期待が裏切られました。

ふつうの(?)美容院のようなおしゃれさとはまた違って、落ち着いていて明るく清潔感のある店内だったので安心したのを覚えています(^^)

女性スタッフがいるので安心して入れる

通っているお店には女性スタッフがいるので、女性1人でも安心して入れると思います。

男性スタッフのみだと、女性客からするとどうしても入りづらいので、女性スタッフの存在は本当に心強いです。

美容師歴の長いベテランスタッフが揃っている

1000円カットのイメージとして、何となく技術面への不安が正直ありました。

でも私が通っているお店は、スタッフ2名とも経験豊富なベテランで、美容院の時よりも自分の要望通りに切ってもらえています。

 

以前はどうやってもボリュームが出なくて、全体的にストンと落ちた「絶壁」のようなショートになるのが悩みでしたが、これは髪質だけでなく美容師さん側の切り方も影響していたようです。

現在の1000円カットの担当スタッフさんにそのことを指摘され、実際に少しずつ修正してもらったおかげでボリュームが出て、ずっとなりたかった「サイドに丸みのあるショート」になれました。

 

自分には無理だと思っていた髪型になれたので、これは本当に嬉しかったです(^^)♪

 

担当スタッフさんとの相性もあるとは思いますが、1000円カットだから技術的にどうかな・・・と決めつけないことが大事かもと感じたのでした。

スポンサーリンク

1000円カットの客層は?

penguin_many

実際にお店を訪れてみて、やはり女性よりは男性のお客さんの方が多い印象を受けました。

男女比7:3という感じ。

でも当初は男女比9:1くらいだと勝手にイメージしていたので、思っていたよりも女性客が来店しているのだと思います。

 

年齢層は男女共40〜50代以降が特に多い印象ですが、中学生くらいの男の子が母親に付き添われて来ているのも何度か見かけました(^^)

立地条件にもよると思いますが、私が通うお店は地域住民の方がメインで利用している感じでのんびりした雰囲気があります。

席についたらすぐカットが始まる

1000円カットの大まかな流れはこんな感じです↓

 

  1. 来店
  2. 席につく
  3. 簡単に要望を伝える
  4. カット開始
  5. 仕上がりを確認してOKなら終了
  6. お会計

 

シャンプーがないので、基本席についたら終わるまで座りっぱなしです。

霧吹きで髪を濡らしたり、ドライヤーで乾かしたり、カット後の余分な髪の毛を掃除機のような機械で吸い取ったりという細かな作業もありますが、美容院に比べるとかなりシンプル。

 

所要時間は、美容院の時はカットのみでも1時間半〜2時間弱かかっていましたが、今は40分くらいなのでかなり短縮されました♪

しかし男性客は皆さんだいたい15分くらいでササッと終わっているので、40分でも長い方なのかも・・・(^^;)

1000円カットはこんな人におすすめ

heart

実際に訪れてみて、以下のような人は1000円カットが向いていると思います(^^)

 

  • カット料金を安く抑えたい人
  • 予約が面倒、自分の好きな時にお店に行きたい人
  • シャンプーの必要性を感じない人
  • 美容師さんとの会話が得意ではない人

 

何と言っても1000円(税込)という低価格でカットしてもらえるのは魅力です。

また、予約なしでフラッと訪れてすぐ切ってもらえるので、事前の予約を取るのが面倒だな〜と感じたり、好きなタイミングでお店に行きたいという人にもぴったりです。

そして私のようにシャンプーは必要ないなと思っている人にも、シンプルにカットのみの1000円カットはおすすめです。

 

美容院ではシャンプーやカット中に美容師さんとの会話をすることが多く、何となく何か話をしないといけない雰囲気がありました。

でも1000円カットは黙々と作業することが多く、またお客さん側も積極的に会話をする人の方が少ないので、お店の方との会話があまり得意でない人も気楽に過ごせると思います(^^)

思いきって来店してみる

私も最初は不安もありましたが、実際に経験してみて相性がいいことがわかったので、今後もこの1000円カットのお店に通い続けるつもりでいます。

1000円カットのお店はたくさんあり、店内の雰囲気やスタッフがどんな人かなどなど・・・もちろんお店によって違いはあると思いますが、それらは実際に行ってみないとわからないことばかりです。

 

「1000円カットが気になるけれど、なかなか足を踏み入れられない・・・」という人には、ぜひ1度思いきって来店してみることをおすすめします。

もしかしたらそこが、今までで1番満足出来るお店かもしれないですよ(^^)v

 

タイトルとURLをコピーしました