シンプルライフ 持っている服を全部数えてみた(2021年5月現在) こんにちは、ネロリです(^^) 今までに何度か、自分が持っている服を全部数えた記事を書きました。 前回書いた記事は2020年1月、結構日にちが経っています。 なので2021年5月現在、今ある... 2021.05.17 シンプルライフ
暮らし 久々即買い!セリア(seria)の『発送用厚さ測定定規』 こんにちは、ネロリです(^^) 先日セリアで買い物をしていたら、久々に「これは・・・!」と思うものに出会いました。 いつもはあまり衝動買いはしないのですが、今回は即買い。 購入したのはこちら↓ ... 2021.03.07 暮らし
植物 観葉植物のお世話で欠かせない『葉水(はみず)』とは?効果とやり方、注意点について こんにちは、ネロリです(^^) 昨年の夏の終わりに、部屋にあるセロームやパキラ、ブラッサイアの剪定を行いました。 この剪定が、自分が今までなんとなくやっていた観葉植物のお世話の仕方を見直すきっかけになりました。 ... 2021.01.30 植物
植物 徒長したブラッサイア(中・小)を剪定して整えた話 こんにちは、ネロリです(^^) 前回、徒長したブラッサイアを剪定した記事を書きました。 剪定前の時点で3鉢あったブラッサイアの中で、上記記事の大きな鉢だけでなく、中サイズと小サイズのブラッサイアも徒長していたため... 2020.12.29 植物
植物 徒長したブラッサイアを剪定して整えた話 こんにちは、ネロリです(^^) 今年の夏の終わりに、部屋にある観葉植物たちを一斉に剪定しました。 トップバッターはセローム。 2番手はパキラ。 今回は3番手(ラスト)、... 2020.12.23 植物
植物 徒長したパキラを剪定して整えた話 こんにちは、ネロリです(^^) 今年の夏の終わりに、部屋にある観葉植物たちを剪定しました。 トップバッターはセロームでした。 今回は2番手、パキラの剪定〜新芽出現〜12月現在の様子について、... 2020.12.17 植物
植物 徒長したセロームの剪定〜新芽が生長するまで こんにちは、ネロリです(^^) 先日、徒長(とちょう)したセロームを剪定するまでの様子について、記事を書きました。 今回は、剪定後どのくらいで新芽が出てきたか、その新芽の生長の様子や、まっすぐに伸びたセロームの現... 2020.12.10 植物
植物 観葉植物の徒長(とちょう)って?セロームを剪定して整えた話 こんにちは、ネロリです(^^) 突然ですが、『徒長(とちょう)』という言葉をご存知ですか? 私は今まで知らなくて、自分の観葉植物が『徒長』という状態になっていても、まったく気づいていませんでした。 徒長は、... 2020.12.06 植物
食べること 『チョコレート効果』で心と身体を美味しく整える こんにちは、ネロリです(^^) 最近ダークチョコレートに興味が出てきて、『チョコレート効果』の86%と95%を食べ比べていました。 ちなみに『チョコレート効果』にはもう一つ、72%の商品もあるのですが、よりカカオ分の多いものを食... 2020.11.25 食べること
シンプルライフ チューブタイプのニベアクリームを解体して最後まで使い切る! こんにちは、ネロリです(^^) 先日、久しぶりにぎっくり腰になってしまいました・・・(T_T) 「ピキッ・・・」と来るあの感覚、何度経験しても嫌なものです。 まだまだ回復には時間がかかりそうですが、焦らず過ごしてい... 2020.10.20 シンプルライフ