植物 スプレーボトル(霧吹き)のつまりを直す方法 こんにちは、ネロリと申します(^^) 私は観葉植物を何鉢が育てていて、数日おきに葉水をあげています。(夏場は毎日) その葉水をあげる時に欠かせないスプレーボトル(霧吹き)が、ある日突然使えなくなってしまいました。 トリガーを引いて... 2023.02.18 植物
暮らし ノーリツ(NORITZ)給湯器の『888』表示をカンタンに消す方法 こんにちは(^^)ネロリと申します。 普段から台所や浴室で普通に使っている給湯器のリモコンの画面に、先日ナゾの表示が出ました。 いつもなら時計が表示されるその場所に、『888』の数字が点滅しながら表示されるようになってしまったのです。 ... 2023.02.04 暮らし
掃除 15年以上ぶり!冷蔵庫の裏の掃除に着手 こんにちは、ネロリと申します。 もう何年も気になりつつ、ずっと放置してきた冷蔵庫の裏の掃除を先日やっと行いました。 15年以上ぶりの掃除です(^^;) 今回は、魔窟とも言える場所の掃除の様子や、使った道具などについて書きたいと思います... 2022.12.05 掃除
暮らし 女性1人でも出来た!冷蔵庫の動かし方 こんにちは、ネロリと申します(^^) 何年も前から、冷蔵庫を動かして周囲の壁や床を掃除したいな・・・と思っていました。 でも「動かしたいな」と思うだけで、かれこれ15年以上そのままの状態で放置(^^;) ある日ネットで素人でも冷蔵庫を... 2022.11.26 暮らし
シンプルライフ 持っている服を全部数えてみた(2021年5月現在) こんにちは、ネロリです(^^) 今までに何度か、自分が持っている服を全部数えた記事を書きました。 前回書いた記事は2020年1月、結構日にちが経っています。 なので2021年5月現在、今ある服は何着なのか、久しぶりに数... 2021.05.17 シンプルライフ
暮らし 久々即買い!セリア(seria)の『発送用厚さ測定定規』 こんにちは、ネロリです(^^) 先日セリアで買い物をしていたら、久々に「これは・・・!」と思うものに出会いました。 いつもはあまり衝動買いはしないのですが、今回は即買い。 購入したのはこちら↓ 封筒や薄い箱の荷物の厚さを... 2021.03.07 暮らし
植物 観葉植物のお世話で欠かせない『葉水(はみず)』とは?効果とやり方、注意点について こんにちは、ネロリです(^^) 昨年の夏の終わりに、部屋にあるセロームやパキラ、ブラッサイアの剪定を行いました。 この剪定が、自分が今までなんとなくやっていた観葉植物のお世話の仕方を見直すきっかけになりました。 『徒長(とちょ... 2021.01.30 植物
植物 徒長したブラッサイア(中・小)を剪定して整えた話 こんにちは、ネロリです(^^) 前回、徒長したブラッサイアを剪定した記事を書きました。 剪定前の時点で3鉢あったブラッサイアの中で、上記記事の大きな鉢だけでなく、中サイズと小サイズのブラッサイアも徒長していたため、同時期に剪定し... 2020.12.29 植物
植物 徒長したブラッサイアを剪定して整えた話 こんにちは、ネロリです(^^) 今年の夏の終わりに、部屋にある観葉植物たちを一斉に剪定しました。 トップバッターはセローム。 2番手はパキラ。 今回は3番手(ラスト)、ブラッサイアの剪定の様子について記事を書... 2020.12.23 植物
植物 徒長したパキラを剪定して整えた話 こんにちは、ネロリです(^^) 今年の夏の終わりに、部屋にある観葉植物たちを剪定しました。 トップバッターはセロームでした。 今回は2番手、パキラの剪定〜新芽出現〜12月現在の様子について、記事を書きたいと思います(^... 2020.12.17 植物